市民講座

市民講座

マナビバ(2025年夏)の講座が無事終了しました

地元多治見市で開催していた「マナビバ 2025年夏講座」が無事終了いたしました。今期は以下の2講座を実施し、公正中立な立場から注意すべきポイントなどを説明させていただきました。・「投資の始め方、続け方、店じまい」・「老後のお金を長持ちさせる...
市民講座

マナビバ(2025年秋)の受講生の募集が始まります

2025年10月4日から「マナビバ 2025年秋講座」の受付が始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「税・社会保険・年収の壁を知ろう」・「NISA・iDeCoで資産づくり」今期は初めての平日開催です。木曜日の午前中の開催なので、...
市民講座

マナビバ(2025年夏)の講座が始まりました

「マナビバ 2025年夏講座」が始まりました。今期は・「投資の始め方、続け方、店じまい」・「老後のお金を長持ちさせる肝」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込みは...
市民講座

学びキャンパスせと(2025年前期)の講座が無事終了しました

「学びキャンパスせと(2025年前期講座)」が無事終了しました。「自分でできる!つみたて投資まるわかり講座」を全4回で開催しました。今後も継続的に開催していきたいと考えています。
市民講座

マナビバ(2025年夏)の受講生の募集が始まります

2025年7月4日から「マナビバ 2025年夏講座」の受付が始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「投資の始め方、続け方、店じまい」・「老後のお金を長持ちさせる肝」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。岐阜...
市民講座

マナビバ(2025年春)の講座が無事終了しました

地元多治見市で開催していた「マナビバ 2025年春講座」が無事終了しました。今期は・「オススメが最も危険!投資の基本」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」の2講座で、公正中立な立場で注意すべきポイントを説明しました。質疑も活発で有意義な時間...
市民講座

学びキャンパスせと(2025年前期)の講座が始まりました

「学びキャンパスせと(2025年前期講座)」が始まりました。「自分でできる!つみたて投資まるわかり講座」全4回の講座です。資産運用の注意すべきポイントを誰にでもわかるように説明します。
市民講座

マナビバ(2025年春)の講座が始まりました

「マナビバ 2025年春講座」が始まりました。今期は・「オススメが最も危険!投資の基本」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込...
市民講座

マナビバ(2025年春)の受講生募集が始まりました

2025年4月8日から「マナビバ 2025年春講座」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「オススメが最も危険!投資の基本」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明しま...
市民講座

マナビバ(2025年冬)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2025年冬講座」が無事終了しました。今期は・「「お勧め」が最も危険!資産運用」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

学びキャンパスせと(2024年後期)の講座が無事終了しました

「学びキャンパスせと(2024年後期講座)」が無事終了しました。「老後のお金塾 年金・相続・保険・資産運用」全8回の講座で、広範囲のテーマを取り扱いました。「もっと早く知っておきたかった」「子供たちにも知っておいたもらいたい」といった声を頂...
市民講座

学びキャンパスせと(2025年前期)の受講生の募集が始まります

2025年3月から「学びキャンパスせと(2025年前期講座)」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催を計画しています。・「自分でできる!つみたて投資まるわかり講座」・「老後のお金塾 年金・相続・保険のポイント」愛知県瀬戸市の...
市民講座

マナビバ(2025年冬)の講座が始まりました

「マナビバ 2025年冬講座」が始まりました。今期は・「「お勧め」が最も危険!資産運用」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込...
市民講座

マナビバ(2024年秋)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2024年秋講座」が無事終了しました。今期は・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

マナビバ(2025年冬)の受講生募集が始まりました

2025年1月7日から「マナビバ 2025年冬講座」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「「お勧め」が最も危険!資産運用」・「年金・相続・保険の肝を知ろう!」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明しま...
市民講座

マナビバ(2024年秋)の講座が始まりました

「マナビバ 2024年秋講座」が始まりました。今期は・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の...
市民講座

学びキャンパスせと(2024年後期)の講座が始まりました

「学びキャンパスせと(2024年後期講座)」が始まりました。「老後のお金塾 年金・相続・保険・資産運用」全8回の講座です。広範囲のテーマをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込みは終了していますが、今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

マナビバ(2024年夏)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2024年夏講座」が無事終了しました。今期は・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

マナビバ(2024年秋)の受講生募集が始まります

2024年10月4日から「マナビバ 2024年秋講座」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく...
市民講座

マナビバ(2024年夏)の講座が始まりました

「マナビバ 2024年夏講座」が始まりました。今期は・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の...
市民講座

学びキャンパスせと(2024年後期)の受講生の募集が始まります

2024年8月から「学びキャンパスせと(2024年後期講座)」の申し込みが始まります。「老後のお金塾 年金・相続・保険・資産運用」全8回の講座です。広範囲のテーマをわかりやすく説明します。愛知県瀬戸市の講座ですが市外の方も参加可能です。詳細...
市民講座

多治見市中央児童館にて、保護者向けのお金のセミナーを開催しました

多治見市中央児童館でお金のセミナーが無事終了しました。企業や自治体でのセミナーが多いので、児童館での金融セミナーは初めてでした。近くで子供が本を読んでいたり外の公園で遊んでいたりする中での和やかな雰囲気で楽しい時間となりました。定期開催して...
市民講座

マナビバ(2024年春)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2024年春講座」が無事終了しました。今期は・「つみたて投資 まるわかり講座」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

マナビバ(2024年夏)の受講生募集が始まります

2024年7月5日から「マナビバ 2024年夏講座」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「NISA iDeCoで老後資金の準備」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説...
市民講座

多治見市中央児童館にて、保護者向けのお金のセミナーを開催します

お知り合いの方からの依頼をお受けして、多治見市中央児童館でお金のセミナーを開催することになりました。お子様を周りで遊ばせながらのセミナーですので、興味を持っていても今までなかなか参加できなかった方や、お近くにお住まいの方など、お気軽にご参加...
市民講座

マナビバ(2024年春)の講座が始まりました

「マナビバ 2024年春講座」が始まりました。今期は・「つみたて投資 まるわかり講座」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込み...
市民講座

マナビバ(2024年冬)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2024年冬講座」が無事終了しました。今期は・「つみたて投資 まるわかり講座」・「定年前から学ぶ 資産長持ち対策」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。
市民講座

マナビバ(2024年春)の受講生募集が始まります

2024年4月6日から「マナビバ 2024年春講座」の申し込みが始まります。2講座(それぞれ全4回)の開催です。・「つみたて投資 まるわかり講座」・「老後のお金塾 年金・相続・保険」中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します...
市民講座

マナビバ(2024年冬)の講座が始まりました

「マナビバ 2024年冬講座」が始まりました。今期は・「つみたて投資 まるわかり講座」・「定年前から学ぶ 資産長持ち対策」の2講座で、それぞれ全4回の開催です。中立な立場で注意すべきポイントなどをわかりやすく説明します。今期の講座の申し込み...
市民講座

マナビバ(2023年秋)の講座が無事終了しました

「マナビバ 2023年秋講座」が無事終了しました。今期は・「つみたて投資 まるわかり講座」・「定年前から学ぶ 資産長持ち対策」の2講座で、中立な立場で注意すべきポイントなどを説明しました。今後も継続的に開催していく予定です。